突然ですが、交通事故にあって「異常なし」って診断されたけど体に違和感を感じる、といった経験はされたことがありますか?
実は交通事故などで怪我をして病院でレントゲンを撮った際、骨にヒビが入っていない場合は大抵「異常なし」って診断されるのです!
そのため、このレントゲンで確認することのできない痛みは「異常なし」となってしまいます。
ただこの原因が大抵はむち打ちなのです。
むち打ちとは?

このむち打ちとは、交通事故や転倒で首に強い力が加わることで生じる首の痛みのことです。首の筋肉や靭帯を痛めることが原因と考えられます。
またこのむち打ちの症状は首の痛みの他、肩こりや頭痛、めまい、手の痺れ、不眠、うつ病などがあります。
怪我をしてすぐの痛みが非常に強い時期を除いて安静にしすぎないことが重要です。
こちらの治療方法としては、大きく分けると三つあります。
治療法をご紹介!

一つ目が痛み止めの飲み薬や湿布です。こちらは症状の強さに応じて変わり、基本的には直すというよりは痛みを鈍らせるといったものによる自然治癒を目的とします。
二つ目がストレッチです。こちらはリハビリとして、首の筋力トレーニングや動かせる部分を無理ない範囲で広げていき、症状の改善を図るものです。
三つ目がカラーの使用です。こちらは首の痛みが強く、動かすことができない場合に数日間限定で首を固定させる道具を使用します。
そして実は当店でも交通事故のむち打ち治療を請け負っております。
交通事故治療でむち打ちかもしれない、とお悩みの方、またそれ以外のお身体のことでお悩みの方は些細なことでも結構ですので、お気軽に問い合わせ下さい♬
次回のブログも楽しみにしておいて下さい♡
良ければインスタフォローお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/happyseikotsuin9/
■鳥取県鳥取市南吉方1-112-1 スタジオ昴
■鳥取駅徒歩15分
■電話番号:0857-30-7395