今日は五十肩の施術についてです。 一回の施術でのビフォーアフターです✨肩関節の屈曲時の痛みを訴えておられましたが、かなり角度、痛みが改善しました❗️ 五十肩をはじめとする肩関節周囲炎はセルフケアでは中
正解は。。。 普段使わない指の毛細血管をマイクロスコープで見ることによって、血管のチェックができます💡 当院では無料で毛細血管のチェックを行なっております!!お気軽にスタッフまでお声掛け下さい💁🏻♂
こんにちは毎日暑いですが体調、崩してませんか?今日は慢性の痛み・コリ・しびれについてお話します。慢性の症状の原因の8割が姿勢です。姿勢は骨格、骨盤の歪みと筋力【インナーマッスル】の低下によって悪くなり
本日は【新】楽トレの紹介です! 楽トレをしてさらにダイエット、筋力アップを目指したい方におすすめです。 メディシンボールを使ってやっていきます スタッフもしましたが、かなりしんどいです。詳しくは当院で
産後の骨盤は開いたまま放置すると筋肉が固まり、腰痛や痔、脱肛、子宮脱などの原因になります😱⚡️一方で、ゆるんでいる時期だからこそ骨盤を正しい位置に戻し、骨盤底筋を引き締め、全身のバランスを整えることが
本日【令和3年5月度31日】、30年以上苦しんだ肩こりから(肩こり、首こり、肩甲骨こり→頭痛)の苦しみより開放していただきました。すべてのコリがなくなりこんなに心地よいのは、まさに30年ぶりでしょう。
【捻挫】捻挫とは、スポーツや日常生活での転倒などによって足首・手首・指などの関節をひねって痛めることを言います。関節周囲には靭帯・腱・関節包・筋肉などの組織があり、それらをひねって傷付けてしまうことを
10月のキャンペーンについてのお知らせです🗣 10月1日(金)〜10月30日(土)までの期間、ご紹介キャンペーンを行います💡 🌹ご紹介特典🌹ご紹介して下さった方に『楽トレ無料券』をプレゼント🎁 ✧︎*
最近老化が気になる方必見です⚠️ 【水素吸入お喜びの声】 ❶最近できたシミが少し薄くなった(50代女性) ❷寝付きが良くなった (60代男性) ❸スポーツをした後の筋肉痛の回復が早い (20代男性)